住まい・住宅関連の用語集

住宅用語集「住辞苑」

トップページ > 一物四価

 一物四価とは、1つの土地に4つの異なる価格があることをいいます。
 地価を評価する場合には、国や地方自治体、売主や買主などが、それぞれ違った基準から評価しています。そのため、時価(実勢価格)、公示地価(公示価格)、相続税評価額(路線価)、固定資産税評価額の4つの価格で表されます。
 実際に取り引きされた価格は、実勢価格といい、公示価格は、正常な価格として国土交通省が公示した「標準地」の価格となります。全国で3万数千地点「標準地」を選定して、毎年1月1日時点の地価を不動産鑑定士等が評価します。そして、土地鑑定委員会が判定した後、毎年3月下旬に公示されます。
 公示地価は、住宅地、商業地、工業地など用途ごとに、標準地の1平方メートル当たり単価が表示されます。公示価格では、毎年同じ土地の地価が公示されるので、地価の上昇や下落の状況がわかります。
 そのほかの地価には、相続税や固定資産税などの税金の額を決めるときの基準となるものがあります。
 なおマンション購入など、不動産取引の際、直接関係するものは、時価である実勢価格となっています。


学生向け賃貸情報ならこのサイト! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生マンション 学生会館 下宿 学生寮