住まい・住宅関連の用語集

住宅用語集「住辞苑」

トップページ > 準住居地域

 準住居地域とは、幹線道路沿いなどにおいて、住居としての環境保護、住居環境の調和を図ることを目的とした地域計画の一つのことをいいます。
 建ぺい率は、50パーセント、60パーセント、80パーセントであり、容積率は、100〜500パーセントで定められています。
 準住居地域では、住宅などの居住用の建物、教育施設、1万平方メートル以下の店舗や展示場、ラブホテルを除いたホテル、事務所など、旅館、娯楽施設、自動車車庫、畜舎、倉庫等(建築基準法法令で定める量を超ない危険物の貯蔵)、自動車修理工場(原動機を使用する工場は、作業場150平方メートル以下)が建てられます。
 また、この地域に建てられないのは、キャバレーなどの風俗業、商業地域、準工業地域で建築してはならない工場、一定基準を超える危険物の貯蔵、処理工場などとなっています。

 なお、用途地域の種類には、近隣商業地域、工業専用地域、工業地域、準工業地域、準住居地域、商業地域、第1種住居地域、第1種低層住宅専用地域、第2種低層専用地域、第1種中高層住居地域、第2種低層住宅専用地域、第2種住宅地域の12種があります。
 用途地域によって、容積率や建ぺい率が異なります。住宅などの建築のために土地を購入する際には、確認を行なう必要があります。


学生向け賃貸情報ならこのサイト! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生マンション 学生会館 下宿 学生寮