住まい・住宅関連の用語集

住宅用語集「住辞苑」

トップページ > 消火栓

 消火栓とは、消火活動の際に水を供給するための設備のことをいいます。
 火災のときに消防隊が到着する前に、主に自衛の消防員や住民自身による初期消火に使われることを想定して設置するものです。消火栓は、街角に設置やマンションなどの建物の屋内および屋外に設置される設備です。
 消火栓は、共用廊下などに消火栓ボックスとして設置されるもので、一定以上の延べ床面積を持つマンションでは、設置が義務付けられている消火設備です。消火栓ボックスの中には、消火栓の弁、ホース、筒先などが入っています。消火栓には2人で操作する一号消火栓や1人でも操作できる二号消火栓のほかに、1人で操作できる易操作性一号消火栓などがあります。
 また、消防活動上のために使用される消防関連設備の一種に、ビルや地下街などに設置された連結送水管があります。ビルやマンションで火災が起きた際、ハシゴ車は、一定の高さまでしか届きません。そこで、この階数または高さ以上の建物では、消防のポンプ車からのホースが届かず、外部からの放水に限界があります。ホースを延長することも難しいため、建物の内部から消火活動を行う必要があります。
 連結送水管とは、建物内部に配管設備と放水口を設けたもので、消防ホース同様の配水管、送水口、放水口、放水用器具格納箱などから構成されています。消防車から送水口に加圧で水を送り込み、建物の各階にある放水口から注水することができます。連結送水管は、速やかに消火活動を行う必要から、消防法などによって高層マンションなどで設置することを義務づけています。

 消火設備とは、消火に使う設備のことをいいます。主に建物内で発生した火災に対して、初期消火に使ったり、周辺への延焼を防ぐために設置される設備のことをいいます。消火設備には、消火器、貯水槽やポンプ設備、屋内外の消火栓設備、スプリンクラー設備などがあります。また、駐車場や電気室、凍結の恐れのある場所など、特殊な所に設置する設備もあります。
 なお、水蒸気消火設備または水噴霧消火設備、泡消火設備、二酸化炭素消火設備、ハロゲン化物消火設備、粉末消火設備などについては、設置個所などについて消防法規の規制があります。


学生向け賃貸情報ならこのサイト! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生マンション 学生会館 下宿 学生寮