住まい・住宅関連の用語集

住宅用語集「住辞苑」

トップページ > 地耐力

 地耐力とは、地盤が建物などの荷重に耐えられる力のことをいいます。また地盤の沈下に対して、抵抗力がどのくらいあるかを示す指標のことをいいます。
 荷重を支える力を示すことを「支持力」または「長期許容応力度」といいます。地盤の上にたつ建物の種類や形状、地下水位、地中の土質などによって変わることから、総合的な判断が必要とされています。具体的には、地耐力は1平方メートルで耐えられる重量が数値化されたもので、建物を建築する場合、建築基準法では、地耐力に応じた基礎構造を採用することが義務づけられています。
 なお、地耐力の調査については、貫入試験やスウェーデン式サウンディング法などが採用されます。標準貫入試験によって得られる地盤の強度を表す値は、N値と呼ばれ、N値は、ロッドという鉄管の先端にサンプラーを付けて、サンプラーが30センチメートル貫入するのに必要な打撃の回数を量ることをいいます。
 N値は、重さ63.5キログラムのハンマーを75センチメートルの高さから自由落下させて、この数値が大きいほど、固くしまった地盤ということを表します。ただし粘性土の地盤では、土の性質からN値だけで判断することは危険とされています。
 そのため、ほかの指標を考慮する必要があるとされることから、5〜100キログラムの荷重を積荷したときの沈下量や、100キログラム積荷による沈下1メートル当たりの回転数からN値を換算する方法のスウェーデン式サウンディングが採用されています。


学生向け賃貸情報ならこのサイト! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生マンション 学生会館 下宿 学生寮