住まい・住宅関連の用語集

住宅用語集「住辞苑」

トップページ > みなし業者

 みなし業者とは、「みなし宅地建物取引業者」として免許を受けて、宅建法の適用を受ける業者のことをいいます。
 みなし業者とは、公益法人や宗教法人、信託会社、信託銀行などが、売主または仲介者となって不動産の売買や交換を行う場合に、国土交通大臣に届け出て免許を受けた業者のことをいいます。これらは、宅地建物取引業を本業とする不動産会社以外の営利目的でない企業や団体という特徴があります。ただし、国、地方公共団体、都市再生機構、地方住宅供給公社などの公的機関は、宅建業法の適用を受けることはありません。
 なお、宅地建物取引業法とは、1952年に制定された法律のことで、宅地や建物などの不動産の取引に関する法律のことをいい、「宅建業法」と呼ばれています。宅地建物取引業法には、不動産会社の免許、宅地建物取引主任者の資格、営業保証金や業務などについて定めています。
 また、宅建業者の場合には、誇大広告の禁止、広告開始時期の規制、売主、媒介、代理などの取引態様の明示、重要事項説明の義務などを課しています。後に免許の有効期限延長などの改正があり、1988年に専属専任媒介契約とレインズが創設されています。
 レインズとは、リアルエステートインフォメーションネットワークシステム(Real Estate Information Network System)の略称で、不動産物件情報交換のためのコンピュータネットワークシステムのこといいます。レインズは1990年建設省(現在の国土交通省)が不動産流通機構の近代化方策として企画した売り手と買い手の希望を照合させるため、産業界情報をデータベース化したシステムです。業界内に構築された不動産情報ネットワークシステムです。レインズでは、標準化された不動産情報が登録され、その不動産情報は、ネットワークを通じて会員の不動産業者に共有されています。


学生向け賃貸情報ならこのサイト! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生マンション 学生会館 下宿 学生寮