住まい・住宅関連の用語集

住宅用語集「住辞苑」

トップページ > 電気温水器

 電気温水器とは、貯湯タンクに貯めた水を、電気ヒーターで沸かして保温しておく方式の給湯設備のことをいいます。
 電気温水器では、常にお湯を同時に使えますが、使いきってしまうと、お湯が出なくなります。お湯を追加で沸かせる機種もありますが、4人家族の370〜460リットルが主流であるため、貯湯量について注意が必要とされています。
 なお、電気温水器は、深夜電力や第2深夜電力などを利用して、電力料金が安い時間に沸かします。深夜電力とは、電気料金の契約タイプの一つのことをいいます。深夜電力は、特別料金で利用できる電力会社と契約のことをいいます。深夜電力は、深夜から朝にかけての電力消費の少ない時間帯に電気を使います。そこで、電気温水器などの機器をこの時間帯に使うことで、通常の契約に比べて3分の1ほどになるといわれています。
 また、一般的な深夜電力契約では、夜間蓄熱式電気温水器などを使う場合、さらに料金が割引になります。契約には、午後11時から翌朝の7時までの8時間の契約と、午前1時から午前6時までの5時間に限って利用できる第2深夜電力契約があります。
 なお、氷蓄熱式空調システムでは、割安な夜間電力を使い、夜のあいだに夏は氷をつくり、冬は温水を蓄熱槽に蓄えます。昼間などの電力消費量が最も多い時間帯には、冷房などに利用し、冬は温水を蓄熱して暖房に利用します。氷蓄熱式空調システムの利用により、最大電力消費量を低く抑えることができるようになります。
 その他、給湯器機では、深夜電力を利用して給湯するものがあります。


学生向け賃貸情報ならこのサイト! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生マンション 学生会館 下宿 学生寮