住まい・住宅関連の用語集

住宅用語集「住辞苑」

トップページ > 丸太梁

 丸太梁とは、木造住宅などで用いられる小屋組みを受ける部材のことをいいます。
 丸太梁は、建物の外周から内側に向けて入れる大きな部材のことで、丸太のそりを利用して梁としたものをいいます。丸太梁として、天然の松丸太が使われています。丸太梁は、主に和小屋で用いられています。
 和小屋とは、日本の伝統的な小屋組み構法のことで、木造屋根骨組の一種のことをいいます。和小屋は、柱の上に小屋梁を架け、そして小屋梁の上に束を立てて、さらに束の上に母屋と棟木を渡して斜面を形成し、垂木を取りつけて屋根を葺いたものです。和小屋は、折置組(おりおきぐみ)と京呂組(きょうろくみ)があり、折置組は、柱の上に小屋梁を乗せたもので、京呂組は、柱の上に軒桁を置いて小屋梁を乗せたものをいいます。
 この工法は、施工が容易であり、増改築においてもさほど苦労しないことから、木造軸組構法の住宅で用いられています。ただし、洋風小屋組と異なってラスが屋根の荷重を分散して受けることがないため、梁間の大きな建物では採用されません。そこで、既存する住宅などでは、補強もすすめられています。


学生向け賃貸情報ならこのサイト! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生マンション 学生会館 下宿 学生寮