住まい・住宅関連の用語集

住宅用語集「住辞苑」

トップページ > 錠前

 錠前とは、錠と鍵からなる締まり機構のことをいいます。
 錠前は、ドアや引き戸などに取りつけて、鍵によって開け閉めする締まり金物の錠と、錠の穴に入れて施解錠する鍵があり、錠前全体のことを「カギ」と呼ぶこともあります。最近では、鍵を使わないカード式、テンキー式、ダイヤル式、バイオメトリクス式などの錠前も使われています。
 なお、防犯性能の高い建物部品につけられるマークのことを、CPマークといいます。CPマークとは、住宅などの侵入に5分以上耐えられると評価された防犯性能の高い建物部品に与えられるマークのことです。各部品により破壊に耐えられる時間に幅があるため、この場合の5分間が目安となっています。これは警察庁、国土交通省、経済産業省と民間関係団体で構成される「官民合同会議」が行なう厳しい試験にパスする必要があります。鍵、玄関ドア、サッシ、ガラス、面格子など、「防犯性能の高い建物部品目録」として17種類の部品、3,611品目(2007年8月31日現在)について、ホームページで公開しています。
 2000年から、ピッキングに強いシリンダー錠を公的に認定するCP-C錠認定制度と、住宅の出入口の開き戸に付けられる錠前のうち、防犯性の高いものを公的に認定するCP錠認定制度がありましたが、2004年のCPマークにより、これらは廃止されています。


学生向け賃貸情報ならこのサイト! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生の部屋探しは専門サイトで見つけよう! 学生マンション 学生会館 下宿 学生寮